
多摩美術大学 絵画学科油画専攻 帰国生入試 の合格者作品。
受験生について
高校より海外留学していた受験生の作品。同じような作品制作となりがちな日本の美術教育に疑問を持ったことがきっかけで、海外留学の道を選択。自由な作品制作が可能な現地の高校で独創的な感覚を身につけることができました。
受験対策について
海外留学中から、受験対策を開始。受験学年の1年間をかけて、スカイプのオンライン授業で受験対策を行いました。作品制作のコンセプトを重視する当塾の指導方針がうまくマッチし、単なるビジュアル表現にとどまらない、現代アートとしての奥深さを持つ作品制作を志しました。
作品について
ケチャップの商品ラベルや玩具の「スライム」を絵画空間の中に取り込んだ意欲的な作品。豊かで遊び心のある自由な発想が絵画を既成の概念を覆した素晴らしい作品です。日が経つとスライムが乾燥し、絵の印象が変化。時間の流れまで作品コンセプトの中に取り込むことのできた奥深い作品表現となっています。
講評
子供の玩具である「スライム」を作品の中に取り込み、独創的なビジュアル表現に結びつけることができています。帰国生に求められている「一般的な美大受験生との感性の違い」を強くアピールすることができる素晴らしい作品となっています。
この受験生のその他の作品はこちら。