
課題はご自宅でできるものばかり。一人ひとりの受験生と向き合い、柔軟な個別対応で受験対策します。保護者の方々にもとてもご好評をいただいているやり方です。
- コンピューター・インターネットを積極的に利用した先進的な授業です。受験で役立つことはもちろん、大学入学後や就職でも役に立つ充実した授業内容です。
- 授業時間をフル活用して、データ・根拠を明示しながらわかりやすく解説。素早く効果的に実力がアップできます。
- 必要に応じて描き方や制作のテクニックの実演をします。模範的なやり方を目の前で見れるので、急速に実力をアップできます。
授業のやり方
以下の3つの中からいずれかの授業のやり方をお選びください(併用も可能です)。
教室授業
- 教室授業について
- 教室授業が一番授業効果が高く実力が伸びやすいので、基本的には教室での授業の受講をお勧めしています。
- デッサン・感覚テストは、講評時に講師が積極的に描き込みの実演をします。初心者の方など実技制作に自信の無い方は、教室での授業をお勧めします。
オンライン授業(Skype/Line)
- オンライン授業について
- ご希望によりオンライン受講(Skype/Line)を承ります。音声による通話の他、文字のやり取り(チャット機能)のみでも受験対策可能です。
メール授業
- 日芸放送・文芸/多摩美小論文でメール授業の実施が可能です。
- 400-800字までの文章を「1課題」とし、ご解答いただいた文章を2000文字程度の文字数で講評します。
- 「教室授業」「スカイプ授業」とは別の料金体系です。日芸放送・文芸/多摩美小論文のページをご参照の上、リンク先から「専用メールフォーム」でお申込みください。
「教室授業」「スカイプ授業」は、自由に切り替え可能です。一番指導効果が高いのは「教室授業」、次に「スカイプ授業」です。「メール授業」から「教室授業」「スカイプ授業」へ切り替える場合は、個別授業の授業料金が別途必要となります。
授業時間(教室授業・スカイプ授業)
下記いずれかの時間帯をお選びください。
- 1時間目:10:00〜
- 2時間目:12:00〜
- 3時間目:14:00〜
- 4時間目:16:00〜
- 5時間目:18:00〜
- 6時間目:20:00〜