合格者 参考作品集 芸術学系 小論文 #002

美大入試 受験対策 基礎デザイン学科 情報デザイン学科 映像学科 芸術文化学科 芸術学科 空間演出デザイン学科 環境デザイン学科 建築学科 デザイン情報学科 メディア表現領域 グラフィックデザイン学科等

合格者 参考作品集

当塾からの合格者の作品集(抜粋紹介)です。本ページの掲載作品の半分以上は、ほぼ初心者から受験対策を初め、最終的に質の高い作品制作ができるように成長した例です。指導効率の良い個別授業だからこ実現できる受験対策です。
[1] カテゴリーを選んでください(現在のカテゴリーは青色で表示されます)。
[2] 作品ジャンルを選んでください(現在の作品集は緑色で表示されます)。
[3] 小論文の番号を選んでください(現在の番号は「紫色」で表示されます)。
与えられた文章を読み、「芸術は様々な文化の壁を打ち崩すことができるのだろうか?」という観点からあなたの考えを論述してください。(注:著作権の関係上、文章は省略)
 芸術は文化の壁を打ち崩すことが可能である。

 しかし、文化の壁を打ち崩した結果は、本当に芸術の役割として求められることなのであろうか。文中の各国の庭の例は、「芸術は普遍的な言語である」という言葉に通ずる。庭という形式は、自然に見えても、人間が区画を定め、その中で人工的に植物や石、オブジェなどを配置する、一定の方向性に向かう芸術であることには変わりはない。こうした、異なる文化に通ずる要素=普遍であり、各々の民族が宗教観、価値観、地理、気候に沿った文化を形成する。これは、各々の文化が独自に進化してきた証拠なのだ。

 「文化の壁を壊す」という行為は、その環境などの差異を考慮せず、価値観をすべてを均一化してしまうことになってしまう。価値観の均一化、そして芸術作品の評価にある基準が定められてしまうと、本来素晴らしいはずの芸術作品も評価されずに消え去ってしまう可能性があるのだ。

 絵画は画壇に入ったり、有名な賞に入賞することが最高の評価なのであろうか。そうではない。自分と全く違う生き方をし、異なる価値観を持った人間が定めた評価基準で素晴らしいと認められたものを、果たして自分の価値観で素晴らしいと思えるのだろうか。そうではない人は必ず存在する。

 現代では人々が認識するより、文化やコミュニティは、より細分化されている。趣味や嗜好という面においても、異なる趣味や嗜好をもつ人を、もはや「異文化」と定義しても良いだろう。そうした傾向のある中で文化の壁を壊してしまうことは、芸術の持つべき役割ではない。

 例えば、文化の壁が障壁となる場合にこそ芸術の役割が果たされる。文化の壁とはその文化自体が有しているものではなく、その文化の外部の人間、異文化の人間によって作られている。見慣れぬ生活習慣、宗教観、肌の色や体つきを持った人間を容易に受け入れることは、大抵の人間にとっては難しい。それこそが文化の打ち崩すべき壁である。

 全人類に共通するもの、それは感性である。人間が否応なく感じてしまうもの故に、例え異文化の中にいても共感を得ることが容易になるのだ。勿論、完全な文化同士の融合はできないのだが、相性の良いものが合わさり新たな表現が産まれることもある。そして表現の多様性が産まれる。

 感覚を共有するという点では芸術は力を発揮することができる。人間の原始の感情を共有する事が、異文化への先入観を消す第一歩である。しかし、文化の壁は芸術における様々な表現の多様性を保持するという点では、必ずなくてはならないものだ。

 人間を細胞とすると、文化はそれによって構成される生き物である。淘汰されることがあっても、無理やりに壁を壊されて均一化されることがあってはならないのである。
「武蔵野美術大学 芸術文化学科」「多摩美術大学 芸術学科」編入学試験合格者が受験対策として制作した文章読解系小論文です。アートと社会・文化に対する観察眼と問題意識が明確で、例示や表現力(比喩)もわかりやすく、かなり説得力のある文章となっています。
当塾では、大学院入試や編入学試験等の高レベルの合格実績で培ったノウハウを高校生や浪人生にも提供します。高度な思考力・文章力・表現力が養われ、長期的な授業の受講で自然と優秀な人材育成できるので、美大の芸術学系学科への合格の確率がかなり高まります。
□ 小論文の番号を選んでください(現在の番号は「紫色」で表示されます)。

授業のやり方について

指導効果の高い授業で高い合格実績を達成。個別指導が実力を大きく引き上げます。下記の画像リンクで、授業のやり方についてご覧いただけます。
完全個別指導とは完全個別指導とは?他予備校では例のない、エースアートアカデミー最大の特徴!完全個別指導とは、「講師と生徒が常にマンツーマンで授業を行う」「指導時間内に一切の演習時間(課題をやる時間)を含まない」の2点をクリアしている個別指導のやり方を指しています。 自宅で制作、教室で講評!それが学費節約の秘訣!指導の進め方。エースアートアカデミーでは、「指導(講評)の時間」にのみ学費がかかります。制作している時間は、「指導されない時間」です。学費を払う必要はありません。だから他予備校に比べ、1年間の学費が半分以下で済むのです! 年間予定・授業時間について。エースアートアカデミーにかかる年間学費は、最大でも50-60万円程度。▶ 他予備校では「講習会」で年間学費外の授業料がかかりますが、エースアートアカデミーは違います。▶指導回数を減らすことにより、年間学費を大幅に節約することも可能です。ご相談ください。 対策する課題内容について。特別入試も積極的に対策!指導内容について▶ 以下の課題内容については、「ご自宅で制作(学習)→教室で講評(指導)」のやり方で、十分な指導効果があります。国語、英語、小論文、感覚テスト