参考作品集 デザイン系 SK#002

美大入試 受験対策 基礎デザイン学科 情報デザイン学科 映像学科 芸術文化学科 芸術学科 空間演出デザイン学科 環境デザイン学科 建築学科 デザイン情報学科 メディア表現領域 グラフィックデザイン学科等
当塾より武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科の編入試験で合格した受験生が制作した作品です。自宅のトイレをデザイン空間とみなし、ペットボトルやガーデニング用のネット等、身近な素材を活用し印象的な空間を構築しました。
材料・素材
・ペットボトル ・プラスチック容器 ・イルミネーションライト ・油性ペン ・アクリル絵の具 ・タオル ・レジャーシート ・網 ・ゴミ袋 ・マスキングテープ ・ガムテープ ・アルミホイル ・ホチキス ・針金 ・画鋲 ・ペンライト ・カッター ・ハサミ ・ライター ・ろうそく
制作者のコメント
“アイドルはトイレに行かない”時代は終わった。
山口百恵とか松田聖子の活躍していた70年代あたりに、アイドルがあまりにも雲の上の存在すぎて言われていたことだ。しかし、近年では、元AKB48の指原莉乃がトイレに行くことを表に出してから、親近感を売りにしているアイドルが増えてきた。
テレビや舞台で歌ったり踊ったりするアイドルは、私に夢を与えてくれる。アイドルのかく汗はダイヤモンドのように輝き、アイドルの流す涙は水晶玉のように透き通っている。それらが見れるだけで感動し、あわよくば採取したいと思うほど、ファンにとっては綺麗で貴重なものだ。アイドルは、決して汚くない、汚いモノを出さないようなイメージを持つ存在である。
そんなアイドルも人間であるから、トイレには必ず行く。そんなことは分かっている。しかし、あんなにキラキラしたアイドルが排泄している姿を誰が想像できるのだろうか。私は出来ない。そこで、ある言葉を思い出した。
「お花を摘みに行ってくる」
この言葉は、トイレに行く恥じらいをオブラートに包んだ隠語である。これならしっくりくる。汚いモノを出さないアイドルに、ぴったりの表現だ。もしかしたら、トイレという場所は、アイドルにとって、お花を摘む綺麗な場所であるのかもしれない。もしかしたら、本当にお花を摘みに行くだけなのかもしれない。そんな想像がこの一言で、私たちの脳を埋め尽くす。
そのトイレには、無数のカラフルな花が咲いていて、妖精たちが持っている魔法のステッキの光で真っ暗な個室を照らしてくれている。トイレ特有のくさい臭いは、フローラルの柔らかい香りに変わり、鼻を通って肺を浄化してゆく。便器からは、本来の用途として長く使われていないためか、厚い葉っぱのタコのような足が踊り出てきている。それらを取り囲んでいるツルや葉っぱは、時間が経てばもっともっと重たく、深みを増していきそうだ。
アイドルのトイレはこれだ。これがもし、ファンのただの妄想や願望であっても、週刊誌にアイドルがトイレで排泄中の写真をすっぱ抜かれないかぎり、私はアイドルはトイレでお花を摘んでいると信じることにする。
これが、”アイドルはお花を摘みに行く”時代の始まりなのである。
この作品を制作した当塾在籍生は、他に下記の作品も制作しています。

授業のやり方について

指導効果の高い授業で高い合格実績を達成。個別指導が実力を大きく引き上げます。下記の画像リンクで、授業のやり方についてご覧いただけます。
完全個別指導とは完全個別指導とは?他予備校では例のない、エースアートアカデミー最大の特徴!完全個別指導とは、「講師と生徒が常にマンツーマンで授業を行う」「指導時間内に一切の演習時間(課題をやる時間)を含まない」の2点をクリアしている個別指導のやり方を指しています。 自宅で制作、教室で講評!それが学費節約の秘訣!指導の進め方。エースアートアカデミーでは、「指導(講評)の時間」にのみ学費がかかります。制作している時間は、「指導されない時間」です。学費を払う必要はありません。だから他予備校に比べ、1年間の学費が半分以下で済むのです! 年間予定・授業時間について。エースアートアカデミーにかかる年間学費は、最大でも50-60万円程度。▶ 他予備校では「講習会」で年間学費外の授業料がかかりますが、エースアートアカデミーは違います。▶指導回数を減らすことにより、年間学費を大幅に節約することも可能です。ご相談ください。 対策する課題内容について。特別入試も積極的に対策!指導内容について▶ 以下の課題内容については、「ご自宅で制作(学習)→教室で講評(指導)」のやり方で、十分な指導効果があります。国語、英語、小論文、感覚テスト