合格者 参考作品集 デザイン系 小論文2

美大入試 受験対策 基礎デザイン学科 情報デザイン学科 映像学科 芸術文化学科 芸術学科 空間演出デザイン学科 環境デザイン学科 建築学科 デザイン情報学科 メディア表現領域 グラフィックデザイン学科等

合格者 参考作品集

当塾からの合格者の作品集(抜粋紹介)です。本ページの掲載作品の半分以上は、ほぼ初心者から受験対策を初め、最終的に質の高い作品制作ができるように成長した例です。指導効率の良い個別授業だからこ実現できる受験対策です。
[1] カテゴリーを選んでください(現在のカテゴリーは「青色」で表示されます)。
[2] 作品ジャンルを選んでください(現在の作品ジャンルは「緑色」で表示されます)。
[3] 小論文のテーマを選んでください(現在のテーマは「紫色」で表示されます)。
美大のデザイン系学科へ合格した受験生のデザイン系小論文作品です。
テーマ:「デザイン化された社会」というテーマで論じてください。
現代の社会では、コンピュータやインターネットがなくてはならない存在である。音楽や読書、映画鑑賞といった趣味の面、あるいは書類作成や情報共有といったビジネス的な面、またショッピングや友人との交流といった生活の面でもインターネットが大きな役割を担っている。
画像、音楽、文書など、あらゆるものがデータ化され、コンピュータ上のウィンドウに整然と並んでいる姿は、誰しもが毎日のように目にする光景だ。所有する情報のすべてがデータ化され、OSごとにテンプレート化されたデザインの中に取り込まれ、等間隔に並べられる。他人のコンピュータを覗いても、保存されたデータに差こそあれ、ウィンドウに並ぶその様は全く同じものである。
また、インターネット上では、コミュニケーションというものさえテンプレート化されている。今の時代、誰しもが使ったことのあるSNSや掲示板では、様々な人間の言葉が同じフォント、同じ枠組みの中に配置されたデータとなり、世界中に公開される。オンラインショッピング、動画サイトも同様である。
身の回りのあらゆるもの、本来形を持たないものまでもが、定型化されたデザインを与えられて、液晶の上に移されること。これこそ現代のデザイン化といえるのではないだろうか。
現実世界において、形のあるものは実在の形として唯一性をもって存在している。CD1枚にしろ、文庫本1冊にしろ、そこに加わった傷やゆがみを加味すれば全く同じものは世界にひとつとして存在しない。ひとつひとつの物体が所有者の手によって特徴をもつようになり、工場生産のものでも生まれてから時が経てば経つほど独自性を増していく。
多量の情報を整理しようとすれば、紙に書かれた書類をファイルに入れて棚に並べたり、あるいはスクラップ帳に切り取った絵や写真や文章を張り付けたりという形をとることになる。そこには並べられたファイルのサイズや色合いによって生まれる光景があったり、ランダムに切り取られた写真のレイアウトによって生まれる物語性があったりする。
また形のない概念、例えばショッピングであれば、その概念に様々な発想が加わり、また人の存在や、環境が加わり、商店街なりスーパーなりデパートなりという形になってようやく存在することとなる。
以前はそういった一個一個の物の独自性とそれが集まることによって生まれる魅力、目的に向かう発想を具体的な形にする過程こそがデザインという行為を示していた。だが、一日の生活の中で、店の看板や家の表札を目にする回数より、SNSのロゴや他人のアカウントアイコンを目にする回数の方が多い現代で、デザインとはデジタル化され無限にコピーできるテンプレートという形に変わった。
デザイン化された社会という言葉は、同じ形を共有する現代のデザインにより、皆が同じデザインの中に生きている社会を示しているように思える。 
これは、武蔵野美術大学基礎デザイン学科へ推薦入試で合格した受験生が受験対策の過程で書いた小論文です。これを書いたのは高校3年生ですが、編入学試験でも十分通用しそうな高いクオリティの考察がなされています。
基礎デザイン学科は、あらゆるデザイン分野がその研究対象になります。この小論文の内容は情報デザインにも通じる内容で、そのまま情報デザイン学科や芸術理論系学科である芸術文化学科を受験しても良いくらいの高度で多面的な内容となっています。
デザインについて全く考えていない状態から始めても、ここまで高度な内容が書けるようになるのが、当塾のデザイン系小論文・論述の受験指導です。最新の情報・最新のデザインについて学びながら先に進んでいくので、自然と深い考察力が身についていきます。
□ 小論文のテーマを選んでください(現在のテーマは「紫色」で表示されます)。

授業のやり方について

指導効果の高い授業で高い合格実績を達成。個別指導が実力を大きく引き上げます。下記の画像リンクで、授業のやり方についてご覧いただけます。
完全個別指導とは完全個別指導とは?他予備校では例のない、エースアートアカデミー最大の特徴!完全個別指導とは、「講師と生徒が常にマンツーマンで授業を行う」「指導時間内に一切の演習時間(課題をやる時間)を含まない」の2点をクリアしている個別指導のやり方を指しています。 自宅で制作、教室で講評!それが学費節約の秘訣!指導の進め方。エースアートアカデミーでは、「指導(講評)の時間」にのみ学費がかかります。制作している時間は、「指導されない時間」です。学費を払う必要はありません。だから他予備校に比べ、1年間の学費が半分以下で済むのです! 年間予定・授業時間について。エースアートアカデミーにかかる年間学費は、最大でも50-60万円程度。▶ 他予備校では「講習会」で年間学費外の授業料がかかりますが、エースアートアカデミーは違います。▶指導回数を減らすことにより、年間学費を大幅に節約することも可能です。ご相談ください。 対策する課題内容について。特別入試も積極的に対策!指導内容について▶ 以下の課題内容については、「ご自宅で制作(学習)→教室で講評(指導)」のやり方で、十分な指導効果があります。国語、英語、小論文、感覚テスト